まつパをセルフでやって失敗したこと、ありませんか?

まつパを自分でやってみたものの、「思っていたのと違う…」と後悔したことはありませんか? 「ロッドの巻き方がうまくいかない」「まつ毛がチリチリになってしまった」「左右非対称になってしまった」など、セルフまつパにはよくある失敗がたくさんあります。

でも、ちょっとしたコツを知っていれば、セルフまつパでもきれいに仕上げることが可能です。今回は、セルフまつパの失敗あるあるとその解決法を詳しく解説します!


セルフまつパ失敗あるある&解決法

1. まつ毛が上がらない…

【原因】

【解決法】 まつパのパーマ液は適量をしっかり塗布することが大切です。まつ毛がしっかり濡れるくらいの量を塗り、説明書の指示通りの時間を守ることがポイント。 また、ロッドのサイズはまつ毛の長さに合わせることが重要です。短すぎるとカールがつきにくくなるため、適切なサイズを選びましょう。


2. まつ毛がチリチリになった…

【原因】

【解決法】 まつパは強い薬剤を使うため、時間を守らないとまつ毛がダメージを受けすぎてしまいます。 放置時間は必ず説明書通りに設定し、長くても10分以内にするのがベスト。傷んでいるまつ毛には、トリートメントを事前に塗布しておくとダメージを最小限に抑えられます。


3. 左右のカールがバラバラ…

【原因】

【解決法】 まつパをセルフで行う場合、片目ずつやると仕上がりが不均一になることが多いです。 同じ時間で放置できるように、両目を同時に施術するのがおすすめ。また、まつ毛がしっかりロッドに貼り付いていないと、ムラが出るので注意しましょう。


4. 目元がかぶれた…

【原因】

【解決法】 パーマ液は皮膚につかないように細いスティックで慎重に塗布しましょう。 また、敏感肌の人は事前にパッチテストをしてアレルギーの有無を確認すると安心です。


5. まつ毛が束になってしまった…

【原因】

【解決法】 ロッドにまつ毛を巻く際、コームを使って均一に整えることが大切です。 グルーを均一に塗り、まつ毛が束にならないように注意しましょう。


セルフまつパのメリットとデメリット

メリット

コスパがいい! 一度キットを買えば、何回も使える ✅ 自分の好きなタイミングでできるサロンに行かなくてもOK

デメリット

失敗しやすい(特に初心者は要注意) ❌ 薬剤の扱いに注意が必要仕上がりにムラが出ることもある


結論:セルフまつパが不安ならプロにおまかせ!

セルフまつパはコツをつかめばきれいに仕上がりますが、失敗するとまつ毛が傷んでしまうリスクもあります。

もし、「自分でやるのが不安」「絶対に失敗したくない!」という場合は、プロにお任せするのが一番の解決策です。

THE DIAMONDでは、【yuzu指名】の似合わせまつ毛パーマを特別価格で提供中! あなたの目元にぴったりのデザインを提案します。ぜひ一度、サロンの施術を試してみてくださいね♪

👇 クーポン予約はこちら 👇

https://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/afterCoupon?storeId=H000716419&couponId=CP00000010018653&addMenu=0&rootCd=10&stylistId=T000988111